こんなにエラい!! のりの栄養

「旬」が まるごと 2010年一月号 株式会社ポプラ社より


・他にもこんな成分が・



■アミノ酸



タンパク質

ノリのうま味の大きな要因となるアミノ酸やタンパ

ク質。

それらの含有量が、海藻の中でもずば抜けて多い。


□期待される作用:保湿作用、細胞活性作用




■ノリペプチド

ノリのタンパク質を酵素で分解して作られる物質。

血圧降下をはじめ、様々な機能性を持つと考えら

れている。



□特保認定効果:血圧降下作用


□期待される作用:抗酸化作用、毛髪保護作用、

コレステロール降下作用、末消血流増加作用



■EPA

EPAは魚だけではなくノリにも含まれている


□期待される作用:抗炎症作





取りあえずノリはオーガニックな栄養でできている食品


人間の体のバランスメーカーってとこ!!

 
 
 

 

 

・ノリは栄養の宝庫・



ノリは「海の大豆」とよばれるほど、タンパク質の豊富な食品。

同じ海藻類のコンブやワカメと比べても100g中約40gと、

断然多く含まれています。



しかしその含有量は決して一定ではなく、産地の違いや摘み取る

時期により30~55%と、大きく異なります。



浅瀬で何度も干出を繰り返した初摘みのノリは、

タンパク質が多いのだとか。


さらに、ビタミンA、C、E含量が極めておおく、B群や葉酸もほうふ

含まれているなど、ミネラルやビタミンの宝庫なのです


「わたくしも知りませんでした、ノリは偉い!!ヽ(^o^)丿

 

 

 

栄養豊かなのりは、日本が誇る健康食品。

みちなるパワーがまだまだ秘められています。

文:三好かやの 資料提供:(株)白子


ストレスを受けることで、様々なパワーを生み出すのり


(乾燥)

・ポルフィラン

 

海苔特有の物質で、保水力に優れている。乾燥から身を守る役割を果たす。




(活性酸素)

・抗酸化物質


海苔には、β‐カロテン、ビタミンC,E等といった抗酸化物質が、他の海藻より多く含まれている。


抗酸化とは


まず、人の体も酸化します

人は酸素を取り入れてエネルギーをつくりますが、その過程で一部の酸素は化学変化を起こし活性酸素というものを発生させます。

活性酸素は体内に侵入してきた細菌などを排除する作用も持っていますが、過剰に活性酸素が発生した場合が問題となります。

過剰に発生した活性酸素は、人間の身体を酸化させ、動脈硬化などを引き起こし生活習慣病や老化を招きます。

活性酸素はほとんどの病気の原因とさえ言われています。

添加物が含まれた食品、喫煙、大気汚染、紫外線、ストレスなどは、活性酸素を発生しやすいものとされています。

ですから現代の私たちの生活環境は過剰に活性酸素が発生しやすい状況と言えます。

そして、その活性酸素を抑えることを抗酸化作用といいます。




・ポルフィラ334


UVA(紫外線)を吸収し、生体を守る物質。UVAをブロックする機能は、ワカメなどの褐藻類、アオノリなどの緑藻類にはなく、中でもポルフィラ334は、紅藻類でも海苔に多く存在する。



つまりこれらを要約すると


肌が潤い、紫外線ブロック、老化防止。




女性にはとっても嬉しい栄養がたくさん含まれています。



 

お問い合わせ

TEL:  082-221-0283

FAX:  082-221-0259  

営業時間

9:00 ~ 18:00(月〜土)

※祭日休み